オシャレ枠・・・それが問題だ
2012年2月28日 Commander(EDH) コメント (5)アルカニス組みなおしてて枠が3つ余った。
暇な人、一緒に何を入れたら良いか考えないか?w
以下レシピ
<ジェネラル>
全能なる者アルカニス/Arcanis the Omnipotent
エーテリウムの彫刻家/Etherium Sculptor
幻影の像/Phantasmal Imag
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
呪文滑り/Spellskite
大建築家/Grand Architect
海門の神官/Sea Gate Oracle
粗石の魔道士/Trinket Mage
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
這い耽り/Slithermuse
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls
未来の大魔術師/Magus of the Future
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
Copy Artifact
Power Artifact
予期の力線/Leyline of Anticipation
未来予知/Future Sight
精神力/Mind Over Matter
思案/Ponder
定業/Preordain
思考の泉/Mind Spring
荊州占拠/Capture of Jingzhou
時間操作/Temporal Manipulation
時間のねじれ/Time Warp
全ては塵/All Is Dust
時間の伸長/Time Stretch
渦まく知識/Brainstorm
神秘の教示者/Mystical Tutor
猿術/Pongify
もみ消し/Stifle
Arcane Denial
対抗呪文/Counterspell
乱動への突入/Into the Roil
Mana Drain
マナ漏出/Mana Leak
記憶の欠落/Memory Lapse
差し戻し/Remand
双つ術/Twincast
邪魔/Hinder
天才のひらめき/Stroke of Genius
知識の渇望/Thirst for Knowledge
謎めいた命令/Cryptic Command
嘘か真か/Fact or Fiction
Force of Will
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
通電式キー/Voltaic Key
旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble
稲妻のすね当て/Lightning Greaves
世界のるつぼ/Crucible of Worlds
忘却石/Oblivion Stone
ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth
彫り込み鋼/Sculpting Steel
Mana Crypt
魔力の櫃/Mana Vault
Sol Ring
厳かなモノリス/Grim Monolith
Basalt Monolith
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
スランの発電機/Thran Dynamo
金粉の水蓮/Gilded Lotus
古えの墳墓/Ancient Tomb
高級市場/High Market
露天鉱床/Strip Mine
埋没した廃墟/Buried Ruin
ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
教議会の座席/Seat of the Synod
溢れかえる岸辺/Flooded Strand
霧深い雨林/Misty Rainforest
汚染された三角州/Polluted Delta
沸騰する小湖/Scalding Tarn
島/Island × 23
ココまでで97枚。さぁ あと3枚だw
一応、今まで入れてたやつとか、考えてる候補が5枚あるんだがどうしようかね?w
・「金粉のドレイク/Gilded Drake」
入ってた子その1。今まで入れてたけど最近いらない気がしてきた。取るより出させないことの方が重要な今、こいつじゃ遅い気がしてならない。緑のタイタン出されたら、奪うよりコピーしたほうが・・・
・「霊気の達人/AEther Adept」
入ってた子その2。青単で生き物に触れる偉い子。ビート耐性に生き物がデッキに必要でウィザードってことで入れてたけど、これ1枚無くてもあんまり変わらないので調整枠。
・「複製の儀式/Rite of Replication」
入ってた子その3。「奪うよりコピー」の精神で候補に。堅実な効果とネタとしての爆発力が良い感じにマッチしてるナイスな子。
・「ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir」
候補1。霊気の達人とは違う方向で相手の妨害をしてくれる子。強いしジェネラル出しやすくなるし、環境にジョイラいるし、入れたいんだけど重い子・・・
・「ルーンの解読/Read the Runes」
試してみたい1枚だったんだけど、今まで使わなかった子。無限マナ決めた後のXドローの水増しとして使えて、途中でも手札入れ替えとして使える結構堅実な1枚。最近Xドロー系に裏切られてるのでちょっとリフレッシュをば・・・w
他にも「コレ試せ!」 みたいなやつないですかね?ww
暇な人、一緒に何を入れたら良いか考えないか?w
以下レシピ
<ジェネラル>
全能なる者アルカニス/Arcanis the Omnipotent
エーテリウムの彫刻家/Etherium Sculptor
幻影の像/Phantasmal Imag
瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
呪文滑り/Spellskite
大建築家/Grand Architect
海門の神官/Sea Gate Oracle
粗石の魔道士/Trinket Mage
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
這い耽り/Slithermuse
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls
未来の大魔術師/Magus of the Future
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
Copy Artifact
Power Artifact
予期の力線/Leyline of Anticipation
未来予知/Future Sight
精神力/Mind Over Matter
思案/Ponder
定業/Preordain
思考の泉/Mind Spring
荊州占拠/Capture of Jingzhou
時間操作/Temporal Manipulation
時間のねじれ/Time Warp
全ては塵/All Is Dust
時間の伸長/Time Stretch
渦まく知識/Brainstorm
神秘の教示者/Mystical Tutor
猿術/Pongify
もみ消し/Stifle
Arcane Denial
対抗呪文/Counterspell
乱動への突入/Into the Roil
Mana Drain
マナ漏出/Mana Leak
記憶の欠落/Memory Lapse
差し戻し/Remand
双つ術/Twincast
邪魔/Hinder
天才のひらめき/Stroke of Genius
知識の渇望/Thirst for Knowledge
謎めいた命令/Cryptic Command
嘘か真か/Fact or Fiction
Force of Will
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
通電式キー/Voltaic Key
旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble
稲妻のすね当て/Lightning Greaves
世界のるつぼ/Crucible of Worlds
忘却石/Oblivion Stone
ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth
彫り込み鋼/Sculpting Steel
Mana Crypt
魔力の櫃/Mana Vault
Sol Ring
厳かなモノリス/Grim Monolith
Basalt Monolith
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
スランの発電機/Thran Dynamo
金粉の水蓮/Gilded Lotus
古えの墳墓/Ancient Tomb
高級市場/High Market
露天鉱床/Strip Mine
埋没した廃墟/Buried Ruin
ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
教議会の座席/Seat of the Synod
溢れかえる岸辺/Flooded Strand
霧深い雨林/Misty Rainforest
汚染された三角州/Polluted Delta
沸騰する小湖/Scalding Tarn
島/Island × 23
ココまでで97枚。さぁ あと3枚だw
一応、今まで入れてたやつとか、考えてる候補が5枚あるんだがどうしようかね?w
・「金粉のドレイク/Gilded Drake」
入ってた子その1。今まで入れてたけど最近いらない気がしてきた。取るより出させないことの方が重要な今、こいつじゃ遅い気がしてならない。緑のタイタン出されたら、奪うよりコピーしたほうが・・・
・「霊気の達人/AEther Adept」
入ってた子その2。青単で生き物に触れる偉い子。ビート耐性に生き物がデッキに必要でウィザードってことで入れてたけど、これ1枚無くてもあんまり変わらないので調整枠。
・「複製の儀式/Rite of Replication」
入ってた子その3。「奪うよりコピー」の精神で候補に。堅実な効果とネタとしての爆発力が良い感じにマッチしてるナイスな子。
・「ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir」
候補1。霊気の達人とは違う方向で相手の妨害をしてくれる子。強いしジェネラル出しやすくなるし、環境にジョイラいるし、入れたいんだけど重い子・・・
・「ルーンの解読/Read the Runes」
試してみたい1枚だったんだけど、今まで使わなかった子。無限マナ決めた後のXドローの水増しとして使えて、途中でも手札入れ替えとして使える結構堅実な1枚。最近Xドロー系に裏切られてるのでちょっとリフレッシュをば・・・w
他にも「コレ試せ!」 みたいなやつないですかね?ww
コメント
「計略縛り」もずっと候補にあがってるんですが、採用していない理由がいくつかありまして・・・
①「もみ消し」と違ってターン中能力を止められるが、起動が単発効果のものに対しては付加効果が薄い。
②無限コンボ系には1ターン止めたところで次の他のところで決まるため実用性に乏しい。
③「もみ消し」がすでに入っている以上、100枚制限の中で枠を取ることが難しい(使える場所はもちろんあるが、そのタイミングに構えていてカウンターより重要視されるか怪しい)
オシャレ枠としてはナイスな選択ですが、同効果の「もみ消し」が入っている以上、別の役割のカードを入れたいですね。
テレパシーだとやりすぎ感MAX(&ヘイトMAX)なんで良いラインですよね。ΦマナがEDHでは殆ど考えなくて良いレベルなのとスペルで再利用しやすいのも良いですね。
入れたと仮定した雑感は、コンボ前の前方確認の意味合いが強い感じですけど、実際には1ドロー目的で初手から使いそうな感じですかね。最近は、瞬唱→「青の3種の神器」っていうプレイングを結構多用しているので、そういう意味でもアクティブに動ける感じがします。使い続けると1ドローカードとしての認識になりそうですね。ニヴデッキのトリガーとして採用するのアリかもしれませんね。