月曜日の大会で使用して2位タイだったデッキ。やっぱり色が強くて、ある程度のことは何でもできるからカード入れ替えてて面白い。最近はウーナよりもこっち調整してることが多いなぁ・・・
EDHの卓に着いたときに、ダミーアってぱっと見ただけだと能力は強いんだけど、やっぱり重さに目がいってヘイトが低めっていうのがいいね。正直、隣の殴られてる人見て、「ウマウマw」とか本気で思ってるからねwww
コンボに寄せれば青黒デッキで無限決められるし、緑のお陰で序盤に出すクリーチャーもいるから、ウッド・エルフとかでも出しておくと殴ってこなかったりするしね。
カウンター構えてじっくりEDHを楽しみたい自分としてはかなり相性のいいジェネラルだなー。


以下 レシピと前からの変更点。

*新規は太字 抜いたものは下に表記



<ジェネラル>
石の賢者、ダミーア/Damia, Sage of Stone

金粉のドレイク/Gilded Drake
水蓮のコブラ/Lotus Cobra
幻影の像/Phantasmal Image
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
呪文滑り/Spellskite
永遠の証人/Eternal Witness
粗石の魔道士/Trinket Mage
ウッド・エルフ/Wood Elves
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
這い耽り/Slithermuse
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
酸のスライム/Acidic Slime
ファイレクシアの発掘者/Phyrexian Delver
くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique
叫び大口/Shriekmaw
原始のタイタン/Primeval Titan
囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One
森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre

野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker

動く死体/Animate Dead
Power Artifact
森の知恵/Sylvan Library
ネクロマンシー/Necromancy
破滅的な行為/Pernicious Deed
予期の力線/Leyline of Anticipation

再活性/Reanimate
Braingeyser
Demonic Tutor
遥か見/Farseek
壌土からの生命/Life from the Loam
自然の知識/Nature’s Lore
強迫的な研究/Compulsive Research
耕作/Cultivate
木霊の手の内/Kodama’s Reach
大渦の脈動/Maelstrom Pulse
滅び/Damnation
荊州占拠/Capture of Jingzhou

神秘の教示者/Mystical Tutor
吸血の教示者/Vampiric Tutor
Arcane Denial
乱動への突入/Into the Roil
Mana Drain
マナ漏出/Mana Leak
内にいる獣/Beast Within
禁止/Forbid
邪魔/Hinder
天才のひらめき/Stroke of Genius
知識の渇望/Thirst for Knowledge
嘘か真か/Fact or Fiction
Force of Will

師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
稲妻のすね当て/Lightning Greaves
饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
忘却石/Oblivion Stone

Mana Crypt
魔力の櫃/Mana Vault
Sol Ring
厳かなモノリス/Grim Monolith
Basalt Monolith
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
金粉の水蓮/Gilded Lotus

古えの墳墓/Ancient Tomb
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
露天鉱床/Strip Mine
ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold
不毛の大地/Wasteland
統率の塔/Command Tower
Bayou
Tropical Island
Underground Sea
繁殖池/Breeding Pool
草むした墓/Overgrown Tomb
湿った墓/Watery Grave
溢れかえる果樹園/Flooded Grove
沈んだ廃墟/Sunken Ruins
黄昏のぬかるみ/Twilight Mire
水没した地下墓地/Drowned Catacomb
ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast
ボジューカの沼/Bojuka Bog
溢れかえる岸辺/Flooded Strand
湿地の干潟/Marsh Flats
霧深い雨林/Misty Rainforest
汚染された三角州/Polluted Delta
沸騰する小湖/Scalding Tarn
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
森/Forest ×3
島/Island ×3
沼/Swamp ×2



~in~
幻影の像/Phantasmal Image
呪文滑り/Spellskite
這い耽り/Slithermuse
酸のスライム/Acidic Slime
くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique
森の知恵/Sylvan Library
荊州占拠/Capture of Jingzhou
Mana Drain
饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
Underground Sea
島/Island

~out~
肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
適者生存/Survival of the Fittest
不屈の自然/Rampant Growth
綿密な分析/Deep Analysis
時間のねじれ/Time Warp
対抗呪文/Counterspell
交錯の混乱/Muddle the Mixture
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds
水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge
データあさってたら随分前に組んだリクーが出てきたので…

リクーは飾りデッキっ

たしか、色的にクリーチャーのピン除去が無くて苦しかった印象…三日くらいで解体したな。最終的にはチャンドラとか入れてEDHなのにPWCデッキみたいになってたな…戦績は悪くなかった気がするけど、多分何もしなくて放置されてたんだろうなぁ…ハァ
でも嫌いじゃないぜっ

19日行けたら斬新なジェネラルで行こうかな。みんなして新規デッキ組んで大会っていうのも面白いかもね。






<ジェネラル>
二つ反射のリクー/Riku of Two Reflections

エーテリウムの彫刻家/Etherium Sculptor
獣相のシャーマン/Fauna Shaman
金粉のドレイク/Gilded Drake
水蓮のコブラ/Lotus Cobra
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
永遠の証人/Eternal Witness
粗石の魔道士/Trinket Mage
三角エイの捕食者/Trygon Predator
ウッド・エルフ/Wood Elves
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
這い耽り/Slithermuse
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
未来の大魔術師/Magus of the Future
影武者/Body Double
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
業火のタイタン/Inferno Titan
原始のタイタン/Primeval Titan
潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant
森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre
野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
適者生存/Survival of the Fittest
森の知恵/Sylvan Library
Braingeyser
デアリガズの息/Breath of Darigaaz
遥か見/Farseek
壌土からの生命/Life from the Loam
自然の知識/Nature’s Lore
強迫的な研究/Compulsive Research
耕作/Cultivate
木霊の手の内/Kodama’s Reach
時間のねじれ/Time Warp
歯と爪/Tooth and Nail
神秘の教示者/Mystical Tutor
古えの遺恨/Ancient Grudge
Arcane Denial
対抗呪文/Counterspell
乱動への突入/Into the Roil
マナ漏出/Mana Leak
交錯の混乱/Muddle the Mixture
内にいる獣/Beast Within
混沌のねじれ/Chaos Warp
邪魔/Hinder
天才のひらめき/Stroke of Genius
知識の渇望/Thirst for Knowledge
嘘か真か/Fact or Fiction
Force of Will
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine
忘却石/Oblivion Stone
出産の殻/Birthing Pod
永遠溢れの杯/Everflowing Chalice
Mana Crypt
魔力の櫃/Mana Vault
Sol Ring
厳かなモノリス/Grim Monolith
グルールの印鑑/Gruul Signet
イゼットの印鑑/Izzet Signet
シミックの印鑑/Simic Signet
Basalt Monolith
古えの墳墓/Ancient Tomb
高級市場/High Market
露天鉱床/Strip Mine
不毛の大地/Wasteland
Taiga
Tropical Island
Volcanic Island
繁殖池/Breeding Pool
蒸気孔/Steam Vents
踏み鳴らされる地/Stomping Ground
滝の断崖/Cascade Bluffs
溢れかえる果樹園/Flooded Grove
火の灯る茂み/Fire-Lit Thicket
根縛りの岩山/Rootbound Crag
シヴの浅瀬/Shivan Reef
ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast
ハリマーの深み/Halimar Depths
溢れかえる岸辺/Flooded Strand
霧深い雨林/Misty Rainforest
汚染された三角州/Polluted Delta
沸騰する小湖/Scalding Tarn
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
吹きさらしの荒野/Windswept Heath
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
森/Forest ×4
島/Island ×4
山/Mountain ×2

脳内(無)構築っ

2011年9月12日 雑記
二週間以上カード触れない状況で禁断症状出始めた…(シャカシャカ)

そんなわけで暇潰しにEDHの脳内構築でもしようかと。候補はせっかくなんでイニストラードから

・Olivia Voldaren
・Grimgrin,Corpse-Born

どっちもデッキに入れるよりジェネラル向きな能力なんでね。

まともにネット環境も無いけどがんばる…ヤルコトナイカラナッ (゚-゚) (キリッ

青…黒…だ…と……っ
さて、まずはデッキから何を抜くか考えるか…
神河物語、未来予知のパックが売ってるとか胸アツ

物色中

2011年8月12日コメント (1)
お買い物中。

カード買いにいったはずが、そろばんライフカウンターとかダイスとか他の物買ってる。
おかしいな…
EDHでなんとかしてフェイジ使えないかな・・・

本気で考えてみよう!
いろいろ試したいカード&コンボがあってデッキ作成、解体を繰り返しているこの頃。
《センの三つ子/Sen Triplets》は組んだら、シャルム、ズアー、ダグソンの良いとこ取りみたいなデッキになった。デッキの動きとしては好きな部類かな・・・
色が強いので、この色のデッキってグッドスタッフにすると似てくるよね。ジェネラルが尖っていると専用パーツが多くなるけど、三つ子みたいに能力が丸い場合は何でも入れられて楽しい気がする。希望があればレシピ書いてもいいかな~と思うけど、そこまで練りこんでは無いのでね。このまま解体して次のデッキを作りそう。

次は何つくろうかな~♪
候補としては、先週末に組長と話した《擬態の原形質/The Mimeoplasm》かな。フフフ・・・
好きな色、好きなジェネラルということで
・センの三つ子
でも組んでみようかと。

ただこいつが好きなんだ。

ところで、《マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice》貼ってあるとこいつの能力で相手の色違いスペルって唱えられるんかな?出来るか出来ないかでかなり違って来るんだがwww

教えて、偉い人!w


はてさて、行ってきました。
人数は12人の4人×3の3回戦。
組み合わせは毎回ランダムで上位から3,2,1.0pointで3戦の合計で順位が決まるというもの。

使用デッキはダミーアで、貫禄のスルーされまくりでメシウマの1位タイ。どうしてこうなった・・・

せっかくなんで覚えている範囲で内容を書こうと思います。これを読むと”貫禄のスルー”の意味がよくわかる・・・はずw





1回戦
(ダミーア・ゲイヴ・梓・クレシュ) ←(一応ターン順)
土地4枚のハンドをキープ。だけど、そのうちハイブリッドランドが2枚と《古えの墳墓/Ancient Tomb》だったので色が不自由な感じ。何枚か投げようか考えたけど、《幻影の像/Phantasmal Image》があってクレシュあたりがやらかしそうだったのでこれでキープw
緑ばっかりな卓だったから序盤は土地の伸ばし合い。3ターン目に案の定クレシュがやらかしてくれたので、幻影のタイタンで土地加速w
ここで、問題発生、それまでのドローが全部土地。/(^o^)\
幻影のタイタンの返しで何故かクレシュから《夜陰明神/Myojin of Night’s Reach》がご光臨なされてハンドが( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン。直前に着地した《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》とデッキトップで勝負することに(このとき、ダミーアのマナはガラク使ってギリギリ)。ゲイヴはそれまでにクリーチャー展開してて盤面安定。梓は何故か《精神の眼/Mind’s Eye》が着地してる。イミガワカラナイ
結局そのあと自分がドローしてる間にゲイヴとクレシュがお互いに《くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique》で面白いこと始めたのを傍観。《Demonic Tutor》で《這い耽り/Slithermuse》呼んで置いておいたら何故か殴られない。ウマウマ
結局、ゲイヴの《よりよい品物/Greater Good》《太陽のタイタン/Sun Titan》、クレシュの《隔離するタイタン/Sundering Titan》などが出てきて、見かねた梓が《忘却石/Oblivion Stone》起動。だがしかし、徒党が幻影クローン釣って徒党を釣ってとか意味がわからないことに・・・。
もう少しあったけど結局90分で時間切れ。あと5分もあればゲイヴが無限決めてゲーム終了だった。
全員死なないとかいうEDHでは珍しいゲーム。順位は残ライフの多い順でダミーア、梓、クレシュ、ゲイヴの順。クレシュとゲイヴはスーサイドと《mana crypt》の分。梓は”這い耽りいるから・・・”ってクレシュとゲイヴに少し殴られてた分。
俺、何もしてないんですけど・・・・www
(結果:1位 ダミーア 2位 梓 3位 クレシュ 4位 ゲイヴ)


2回戦
(ジョイラ・シェオルドレッド・ゲイヴ・ダミーア)
これまた初手に土地4枚と《Mana Drain》《耕作/Cultivate》《魔力の櫃/Mana Vault》という何も起こらないハンド。どうせジョイラが殴られるしジョイラの邪魔してれば序盤はいいかな~と思ってキープw
1ターン目ジョイラ《魔力の櫃/Mana Vault》スタート。これだとカウンター間に合わないなーとか思っていたら、案の定2ターン目にジョイラキャストの《滅殺の命令/Decree of Annihilation》待機。とりあえずマナドレの対象は決まったな~と思っていたらシェオルドレッドの《小悪疫/Smallpox》。
(;゚Д゚)(゚Д゚;)(;つД⊂)ゴシゴシ(゚Д゚)え?
ジョイラにこれ以上待機させたくなくてジョイラ除去のために使ったんだろうけど、土地1枚削れた影響でゲイヴも自分も赤命令に間に合わなくなってドブン。
結局、ジョイラが《大いなるガルガドン/Greater Gargadon》を普通に待機10して《時操術/Timecrafting》で赤命令してリセット。
その後は4連土地トップのゲイヴがゲイヴキャストまで繋がって場を制圧。ジョイラのガルガドンは土地並べる段階で降ってきて、土地2のシェオルを殴る展開。ダミーアは土地0でお通夜。
結局シェオル、ダミーアが落ちた段階で土地たくさんのゲイヴと土地ちょっとガルガドンのジョイラでゲイヴの勝ち。
(結果:1位 ゲイヴ 2位 ジョイラ 3位 ダミーア 4位 シェオルドレッド)


3回戦
(ゲイヴ・テイサ・カラドール・ダミーア)
初手《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》《耕作/Cultivate》《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》《Basalt Monolith》と土地3枚。今日こういうハンドばっかりだなーとか思いつつ、土地加速できることとデッキトップがわかるならとキープ。
ゲイブが《太陽の指輪/Sol Ring》スタート。オカシイナ・・・自分の最初のドローが《Power Artifact》でこれは”やれ”ってことか?!って思ったけど周りの色が茶割りやすいので”無いな”と3秒で考え直して普通に土地加速。
4ターン目には6マナ届いたけどハンドのスペルがモノリスとパワーアーティと《森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus》っていう”どうしろと?!”な感じだったので何もせずにエンド。そのときの周りはゲイヴが場にゲイヴとゲイヴトークン2匹、にガラク。テイサが土地3枚と《爆破基地/Blasting Station》。カラドールが土地4枚くらいと《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》と《オーラの破片/Aura Shards》。ゲーム展開としては、カラドールが《悟りの教示者/Enlightened Tutor》でアリーナもって来てたりしてヘイトが高く、それをゲイヴが殴る感じ。テイサはハンドを増やすスペルを使ったりして動きが怪しい。自分は土地6枚と独楽しかないwww
その後、ゲイヴから最軽量アタッカー《セラの高位僧/Serra Ascendant》が出てきてゲイヴのトークンとガラクのバーランで人が死ぬ状態にwゲイヴが殴ってたのはとりあえずカラドールだったけど、テイサのスーサイドが怪しくなってきてカード引けないようにライフで攻める感じの展開に以降。(ダミーアは無視)←ココ重要
さすがにこのまま殴られるときついのでテイサはテイサとテイサのトークンを出してブロッカーを立てる。カラドールは《目覚ましヒバリ/Reveillark》次ターン《太陽のタイタン/Sun Titan》のブロッカーをキャスト。しかし、テイサもカラドールもキャストしたものがコンボパーツで、より危険視されて結局殴られる展開は変わらず。(ダミーアは無視)
自分は結局のんびり土地8枚置いてナイスブロッカーの最長老キャスト。ついでに茶々入れてアリーナを壊すw
そうこうしてるうちに残ライフがテイサ5、カラドール14、ダミーア34、ゲイヴ56とかわけのわからん状態にw
その後、カラドールがトップ光って白タイタンが場に居る状態で《サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter》と《よりよい品物/Greater Good》が出てきて、決まったかなーと思ったらテイサから《ネクロマンシー/Necromancy》が飛んできて邪魔されるっていうオチw(まぁ、ゲーム終わるんでダメなんですがw)自分はやっとこさダミーアをキャスト。特に何も反応はない、そうですか・・・はい・・・そうですね・・・。
続くゲイヴのターンでガラクのバーランで全員殺せないかと計算してみるもダミーアだけライフが多い&最長老が邪魔で無理だと判明。じゃぁどこ殴ろうと考えて、墓地のサッフィーとヒバリを見て決断wカラドール乙w
ここらでダミーアが生きて帰ってくるも4枚引いたら土地3と《肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder》っていう”いぁ、相手トークンデッキですけど?”みたいなゴミドロー・・・。このときのハンドの残りが初手からいるモノリス、パワーアーティと途中で引き込んで使い道の無かった《禁止/Forbid》。まぁ土地立ってるから禁止は強いよね、でもキャストするものは何一つ無いよね的なことになって緑黒剣をダミーアが背負ってゲイヴに○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴’.パンチw。
自分「土地起こしまーす。エンド。」
周り「(´Д`)ハァ…?」
テイサもずっとハンド7枚でテイサが場に居る状態っていうのが続いていたけど、ゲイヴに危険視されて乙。その後ゲイヴに《アカデミーの学長/Academy Rector》キャストされたのでさすがに禁止。バイバックで土地2枚捨てたときの”あぁ”見たいな顔は忘れられないぜ・・・
結局その後、《破滅的な行為/Pernicious Deed》が引けたので相手の場を全て流して・最長老で頑強して土地壊して禁止バイバックモード入ったダミーアが封殺しました。初めてダミーアが7マナで良いと思った(ディード的な意味でw)
結果
(結果:1位 ダミーア 2位 ゲイヴ 3位 テイサ 4位 カラドール)




いぁ、長々と書いたけど如何にメシウマしたかお解りいただけただろうか?wこれはひどいw

個人的な意見として、
初手キープがぬるいとか思う人が居るかも知れないが、デッキの土地の枚数が緑のデッキにしては少ないという構築の段階の問題で、土地がたくさん来たら下手に流さずキープがこのデッキでは一番だという自論(言い訳)に基づいた行動の結果なんです。下手に全投げすると土地が伸びないって現象が起こってダミーアにアクセスできなくなるので・・・。極力7枚スタートをした結果がこれだよ!!www


今回、全マッチでゲイヴの脱皮氏と当たりました。
脱皮氏もゲイヴの視点からレポを書いているのでそちらと一緒に見るとすごくおもしろいかもwww
http://tonbadekatu.diarynote.jp/201107190003234204/


オンブにダッコで勝率は悪くないけど微妙な使用感なので解体します。

月曜の大会に向けてダミーアを調整する作業に戻る。

一応、できた。
今週末に使ってみたいと思います。
個人的な感想では、ダミーアより弱いぞこれwww

はて、さてどうなることやら・・・
保存用メモ

組長命令なんで現在リクー作成中。
まぁ、、、がんばる。



<ジェネラル>
裏切り者の王、セドリス/Sedris, the Traitor King

金粉のドレイク/Gilded Drake
呪文滑り/Spellskite
肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder
大建築家/Grand Architect
詐欺師の総督/Deceiver Exarch
粗石の魔道士/Trinket Mage
壊死のウーズ/Necrotic Ooze
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
叫び大口/Shriekmaw
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord
業火のタイタン/Inferno Titan
ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine
コジレックの職工/Artisan of Kozilek
大いなるガルガドン/Greater Gargadon
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre

精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker
プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas,
Planeswalker

動く死体/Animate Dead
Copy Artifact
ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment
Power Artifact
ネクロマンシー/Necromancy
騙し討ち/Sneak Attack

破壊放題/Shattering Spree
再活性/Reanimate
Demonic Tutor
強迫的な研究/Compulsive Research
ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will
滅び/Damnation
時間のねじれ/Time Warp

神秘の教示者/Mystical Tutor
吸血の教示者/Vampiric Tutor
Arcane Denial
対抗呪文/Counterspell
乱動への突入/Into the Roil
マナ漏出/Mana Leak
交錯の混乱/Muddle the Mixture
混沌のねじれ/Chaos Warp
邪魔/Hinder
荒残/Rack and Ruin
天才のひらめき/Stroke of Genius
知識の渇望/Thirst for Knowledge
嘘か真か/Fact or Fiction
Force of Will

師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
稲妻のすね当て/Lightning Greaves
火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
世界のるつぼ/Crucible of Worlds
忘却石/Oblivion Stone

Mana Crypt
魔力の櫃/Mana Vault
Sol Ring
ディミーアの印鑑/Dimir Signet
厳かなモノリス/Grim Monolith
イゼットの印鑑/Izzet Signet
ラクドスの印鑑/Rakdos Signet
Basalt Monolith
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
スランの発電機/Thran Dynamo
金粉の水蓮/Gilded Lotus

古えの墳墓/Ancient Tomb
高級市場/High Market
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
露天鉱床/Strip Mine
ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold
統率の塔/Command Tower
Badlands
Volcanic Island
Underground Sea
血の墓所/Blood Crypt
蒸気孔/Steam Vents
湿った墓/Watery Grave
滝の断崖/Cascade Bluffs
偶像の石塚/Graven Cairns
沈んだ廃墟/Sunken Ruins
竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit
水没した地下墓地/Drowned Catacomb
シヴの浅瀬/Shivan Reef
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
溢れかえる岸辺/Flooded Strand
湿地の干潟/Marsh Flats
霧深い雨林/Misty Rainforest
汚染された三角州/Polluted Delta
沸騰する小湖/Scalding Tarn
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
島/Island × 3
山/Mountain × 3
沼/Swamp × 3

7月の赤い日についてEDHの大会やろうとかいう話って上がってないような・・・

どうするん?w
こいつが卓にいるだけで空気が殺伐とするのがわかる。

EDH楽しみたいなら封印するレベル・・・
今日今すぐにでもやれるひと居ませんかね?
なんとなく持ってるデッキをあげてきたので、一応全部あげることに。
こいつが一応メインかな・・・安定してるんでね。



<ジェネラル>
妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae

エーテリウムの彫刻家/Etherium Sculptor
金粉のドレイク/Gilded Drake
呪文滑り/Spellskite
肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder
大建築家/Grand Architect
奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor
粗石の魔道士/Trinket Mage
ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
未来の大魔術師/Magus of the Future
叫び大口/Shriekmaw
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth

精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker

Copy Artifact
Power Artifact
ネクロマンシー/Necromancy
未来予知/Future Sight

思案/Ponder
定業/Preordain
再活性/Reanimate
Braingeyser
Demonic Tutor
強迫的な研究/Compulsive Research
法務官の掌握/Praetor’s Grasp
ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will
滅び/Damnation
時間操作/Temporal Manipulation
時間のねじれ/Time Warp

渦まく知識/Brainstorm
暗黒の儀式/Dark Ritual
神秘の教示者/Mystical Tutor
占骨術/Skeletal Scrying
吸血の教示者/Vampiric Tutor
Arcane Denial
対抗呪文/Counterspell
乱動への突入/Into the Roil
Lim-Dul’s Vault
Mana Drain
マナ漏出/Mana Leak
交錯の混乱/Muddle the Mixture
双つ術/Twincast
邪魔/Hinder
天才のひらめき/Stroke of Genius
知識の渇望/Thirst for Knowledge
謎めいた命令/Cryptic Command
嘘か真か/Fact or Fiction
Force of Will

師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
通電式キー/Voltaic Key
世界のるつぼ/Crucible of Worlds
忘却石/Oblivion Stone
ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth
ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles

Mana Crypt
魔力の櫃/Mana Vault
Sol Ring
ディミーアの印鑑/Dimir Signet
厳かなモノリス/Grim Monolith
威圧のタリスマン/Talisman of Dominance
Basalt Monolith
スランの発電機/Thran Dynamo
金粉の水蓮/Gilded Lotus

古えの墳墓/Ancient Tomb
高級市場/High Market
露天鉱床/Strip Mine
統率の塔/Command Tower
ダークウォーターの地下墓地/Darkwater Catacombs
水没した地下墓地/Drowned Catacomb
沈んだ廃墟/Sunken Ruins
地底の大河/Underground River
Underground Sea
湿った墓/Watery Grave
教議会の座席/Seat of the Synod
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
溢れかえる岸辺/Flooded Strand
湿地の干潟/Marsh Flats
霧深い雨林/Misty Rainforest
汚染された三角州/Polluted Delta
沸騰する小湖/Scalding Tarn
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
島/Island × 14
沼/Swamp × 2

組んでみたかったので脳内で組んでみました。

キキジキ+やっかい児とかニヴコンボも考えたけど、それをやるんだったら他のジェネラルの方が強いので今回は不採用。モノリス系の無限マナだけ採用。あとは若干のおしゃれを・・・

とりあえず組んでみて週末あたりに回してみたいな~。目標はジョイラと組んで勝つこと、ただそれがしたいだけwww(抹消入ってないけどね・・・)




<ジェネラル>
苦痛の芸術家、ニン/Nin, the Pain Artist

エーテリウムの彫刻家/Etherium Sculptor
金粉のドレイク/Gilded Drake
ピリ=パラ/Pili-Pala
呪文滑り/Spellskite
ダークスティールのマイア/Darksteel Myr
大建築家/Grand Architect
奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor
粗石の魔道士/Trinket Mage
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
イゼットの時術師/Izzet Chronarch
未来の大魔術師/Magus of the Future
記憶の壁/Mnemonic Wall
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth

精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker

Copy Artifact
Power Artifact
血染めの月/Blood Moon
未来予知/Future Sight

思案/Ponder
定業/Preordain
破壊放題/Shattering Spree
Braingeyser
強迫的な研究/Compulsive Research
破滅/Ruination
時間操作/Temporal Manipulation
時間のねじれ/Time Warp
時のらせん/Time Spiral

渦まく知識/Brainstorm
狼狽の嵐/Flusterstorm
精神的つまづき/Mental Misstep
神秘の教示者/Mystical Tutor
Arcane Denial
対抗呪文/Counterspell
乱動への突入/Into the Roil
Mana Drain
マナ漏出/Mana Leak
交錯の混乱/Muddle the Mixture
双つ術/Twincast
混沌のねじれ/Chaos Warp
邪魔/Hinder
荒残/Rack and Ruin
天才のひらめき/Stroke of Genius
知識の渇望/Thirst for Knowledge
謎めいた命令/Cryptic Command
嘘か真か/Fact or Fiction
Force of Will

師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
通電式キー/Voltaic Key
稲妻のすね当て/Lightning Greaves
世界のるつぼ/Crucible of Worlds
忘却石/Oblivion Stone
ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth
ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles

Mana Crypt
魔力の櫃/Mana Vault
Sol Ring
イゼットの印鑑/Izzet Signet
厳かなモノリス/Grim Monolith
Basalt Monolith
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
スランの発電機/Thran Dynamo
金粉の水蓮/Gilded Lotus

古えの墳墓/Ancient Tomb
高級市場/High Market
露天鉱床/Strip Mine
不毛の大地/Wasteland
統率の塔/Command Tower
滝の断崖/Cascade Bluffs
シヴの浅瀬/Shivan Reef
Volcanic Island
蒸気孔/Steam Vents
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
溢れかえる岸辺/Flooded Strand
乾燥台地/Arid Mesa
霧深い雨林/Misty Rainforest
汚染された三角州/Polluted Delta
沸騰する小湖/Scalding Tarn
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
島/Island × 14
山/Mountain × 4

週末のコマンダーセットの発売記念大会にて使用したデッキのレシピです。今回は色々新しいデッキが出てくるんじゃないかなーと期待して、デッキを極力”丸く”作ってみました。
まぁ、もう既に影も形もないほど変わっているわけですがwww

以下、レシピと使用感




<ジェネラル>
石の賢者、ダミーア/Damia, Sage of Stone

金粉のドレイク/Gilded Drake
水蓮のコブラ/Lotus Cobra
桜族の長老/Sakura-Tribe Elder
永遠の証人/Eternal Witness
肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder
粗石の魔道士/Trinket Mage
ウッド・エルフ/Wood Elves
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
ファイレクシアの発掘者/Phyrexian Delver
叫び大口/Shriekmaw
聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx
原始のタイタン/Primeval Titan
囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One
森滅ぼしの最長老/Woodfall Primus
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre

野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker
精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker

動く死体/Animate Dead
Power Artifact
適者生存/Survival of the Fittest
ネクロマンシー/Necromancy
破滅的な行為/Pernicious Deed
予期の力線/Leyline of Anticipation

再活性/Reanimate
Braingeyser
Demonic Tutor
遥か見/Farseek
壌土からの生命/Life from the Loam
自然の知識/Nature’s Lore
不屈の自然/Rampant Growth
強迫的な研究/Compulsive Research
耕作/Cultivate
木霊の手の内/Kodama’s Reach
大渦の脈動/Maelstrom Pulse
滅び/Damnation
綿密な分析/Deep Analysis
時間のねじれ/Time Warp

神秘の教示者/Mystical Tutor
吸血の教示者/Vampiric Tutor
Arcane Denial
対抗呪文/Counterspell
乱動への突入/Into the Roil
マナ漏出/Mana Leak
交錯の混乱/Muddle the Mixture
内にいる獣/Beast Within
禁止/Forbid
邪魔/Hinder
天才のひらめき/Stroke of Genius
知識の渇望/Thirst for Knowledge
嘘か真か/Fact or Fiction
Force of Will

師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
稲妻のすね当て/Lightning Greaves
火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
忘却石/Oblivion Stone

Mana Crypt
魔力の櫃/Mana Vault
Sol Ring
厳かなモノリス/Grim Monolith
Basalt Monolith
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
金粉の水蓮/Gilded Lotus

古えの墳墓/Ancient Tomb
ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower
露天鉱床/Strip Mine
ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold
不毛の大地/Wasteland
統率の塔/Command Tower
Bayou
Tropical Island
繁殖池/Breeding Pool
草むした墓/Overgrown Tomb
湿った墓/Watery Grave
溢れかえる果樹園/Flooded Grove
沈んだ廃墟/Sunken Ruins
黄昏のぬかるみ/Twilight Mire
水没した地下墓地/Drowned Catacomb
ラノワールの荒原/Llanowar Wastes
ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast
ボジューカの沼/Bojuka Bog
雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds
水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge
溢れかえる岸辺/Flooded Strand
湿地の干潟/Marsh Flats
霧深い雨林/Misty Rainforest
汚染された三角州/Polluted Delta
沸騰する小湖/Scalding Tarn
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
森/Forest ×3
島/Island ×2
沼/Swamp ×2




<使用感>
入っているカードの中からいくつかピックアップして記述。

・適者生存
デッキを丸くしすぎたせいでクリーチャー周りが弱いです。墓地に落としたいものも無いし、そもそもの数が少ないので場でニートしてました。(それでも危険と判断されて割られるので除去一枚使わせてると思えば上出来か・・・)

・カウンター
EDHだとカウンターは弱い。みたいな事をよく聞きますが、それでもダメなものはダメなのでまぁ重宝します。最後の一枚を止めるよりも初動を止めてやる方が効果大。

・禁止
ジェネラル出てたら強いよね、ということで採用。ジェネラル出なかったので強さを実感できずに終了www

・ジェネラル
重い。・・・以上!!

・予期の力線
ジェネラルが馬鹿みたいに重いのと、効果の都合上採用してみました。初手にあったら強かったですよ、一応・・・
ただ、これでジェネラル出しませんでしたけど・・・orz

総評
ジェネラル重い・・・こいつをちゃんと生かして使おうとするなら青単みたいなカウンター型にするか、エルフみたいなマナ加速のデッキじゃないと合わないんじゃないかなー・・・


大会は、あまりの弱さにヘイト低すぎてうっかり無限決まって終了のパターンでした。まぁジェネラル見ても、出てこない限りは無視だよね・・・


1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索