何回か戻ってこようとしたんだけれど、輪番停電で電車止まってたり、人身事故で電車止まってたりで・・・

なんとか帰ってこれたよ!!


今東京にいるんだけれども、地震で電車止まって動けん。

いつになれば動けるかわからん…
身内で大人気の肉袋(日)FOILが99円とか胸アツ(゚-゚)

使いもしないのにショックランドFOILをコンプしようかと考えた自分はもはや重病…
時間的に余裕があるのでいろいろ歩き回ってますが、大体探し物っていうのは出会わないもので・・・

ただ、掘り出し物がわらわら見つかるので気づくと財布の中身が消し飛んでいる・・・

げせぬ!!

明日から金曜くらいまで上京予定。

割と時間があるのでフラフラ良さそうなものを探しにいきます。

EDHの動画編集に勤しみ中・・・

ただ、諸問題が浮かび上がっているので解決するのが大変。まぁお金かければ一発解決なんですけどね・・・
レベル5に進化したw
ズアーのほうは包囲戦で収穫が無くて乙ってたんだけど、赤ローマはいろいろ入れ替えたのでメモ代わりに。赤単って赤茶単だよね・・・




<ジェネラル>
憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury

巡礼者の目/Pilgrim’s Eye
躁の蛮人/Manic Vandal
月の大魔術師/Magus of the Moon
真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
なだれ乗り/Avalanche Riders
火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu
鋳塊かじり/Ingot Chewer
包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
鋼のヘルカイト/Steel Hellkite
ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine
恨み唸り/Spitebellows
山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord
征服するマンティコア/Conquering Manticore
業火のタイタン/Inferno Titan
大いなるガルガドン/Greater Gargadon
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth

槌のコス/Koth of the Hammer
チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
燃え立つチャンドラ/Chandra Ablaze

炎の編み込み/Braid of Fire
血染めの月/Blood Moon

ギャンブル/Gamble
破壊放題/Shattering Spree
金屑の嵐/Slagstorm
Wheel of Fortune
破滅/Ruination
燎原の火/Wildfire
全ては塵/All Is Dust
滅殺の命令/Decree of Annihilation

噴出の稲妻/Burst Lightning
突然のショック/Sudden Shock
捨て身の儀式/Desperate Ritual
発熱の儀式/Pyretic Ritual
Fork
余韻/Reverberate
星の嵐/Starstorm
彗星の嵐/Comet Storm
煮えたぎる歌/Seething Song
荒残/Rack and Ruin
火山の流弾/Volcanic Fallout
反復/Reiterate
跳ね返りの罠/Ricochet Trap
捕縛の言葉/Word of Seizing
炎の投げ槍/Flame Javelin

頭蓋骨絞め/Skullclamp
稲妻のすね当て/Lightning Greaves
屍賊の死のマント/Nim Deathmantle
火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
光と影の剣/Sword of Light and Shadow
饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine

師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
彫り込み鋼/Sculpting Steel
忘却石/Oblivion Stone
Mana Crypt
Sol Ring
緋色のダイアモンド/Fire Diamond
冷鉄の心臓/Coldsteel Heart
摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
連合の秘宝/Coalition Relic
スランの発電機/Thran Dynamo
金粉の水蓮/Gilded Lotus

露天鉱床/Strip Mine
不毛の大地/Wasteland
高級市場/High Market
古えの墳墓/Ancient Tomb
忘れられた洞窟/Forgotten Cave
ヴェズーヴァ/Vesuva
溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle
樹木茂る山麓/Wooded Foothills
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
乾燥台地/Arid Mesa
沸騰する小湖/Scalding Tarn
山/Mountain ×25



前回からの変更点
<OUT>
竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast   ←いつ引いても強くない。
変わり身の狂戦士/Changeling Berserker  ←悠長
粉砕の嵐/Shatterstorm           ←自分も被害甚大
紅蓮破/Pyroblast             ←ネタその1
赤霊破/Red Elemental Blast        ←ネタその2
野生の跳ね返り/Wild Ricochet       ←重い
山/Mountain ×3             ←他に良い土地があったので

<IN>
ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine   ←ライフゲイン手段
槌のコス/Koth of the Hammer       ←マナブースト手段
炎の編み込み/Braid of Fire        ←変異コスト用
金屑の嵐/Slagstorm            ←除去手段
燎原の火/Wildfire             ←プチリセット
饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine ←土地アンタップは強い
ヴェズーヴァ/Vesuva            ←伝説土地破壊用
樹木茂る山麓/Wooded Foothills      ←山よりは・・・
血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire    ←山y・・・(ry



<使ってみて思ったこと>
・相手の色にもよるけど思った以上にジェネラルが鬼畜w
・他のスペル唱えるよりジェネラル使ったほうが強いので中途半端な生き物が抜けた(出てきてすぐ仕事をするものが残った)。
・紅蓮破と赤霊破は強いんだけどさすがに抜けたw
・環境から青が減った・・・気がするww
・ジェネラルにマナがかかるので、他のものが展開できない。(その結果他から殴られてライフがピンチに・・・)
・初手にマナアーティファクトが無いと遅すぎる(少し増やしてもいいかも)
・抹消かジョークル欲しくなる。


使ってる側としてはこんなところ。
周りの反応も気になるところ。
気づくとテゼレットやエルズペスが光ってる。

いよいよ時間の問題か?w
今日の発売記念パーティーに前々から行けない事がわかっていて、《飛行機械の組立工/Thopter Assembly》を諦めていたんだけど・・・

なんか某ショップで500円のお買い物したらおまけで貰えたw



なんだろう。。。勝ってるよね?w

どういうわけか明日は一日暇になったのでミラディン包囲戦でも買いに行く予定。
プレリにも参加して充実した週末を送っていましたが、、、そんなさなか事件が起きた。

事の発端は週末に拠点に持っていき手元に残ったParallax WaveのFoil。


なんとなく使われずに放置するのも勿体無く感じたためEDHのデッキに放り込む。

引いてきたときに、「おっ」と思う。

引かないで終わると若干寂しい。

他にも光らせれればいいんじゃね?w

他のFoilも入れてみる。

「おぉww」  ← イマココ

通販サイトで注文ボタンを押す。


通販の発注ボタンはBボタンを押してレベル2への進化を回避しましたが、時間の問題のような気がしてきた・・・


行ってきました。

今回は大漁だ~♪
ただしお財布が危険・・・

戦利品の8割は拠点行きですw

タイトルのとおり後半戦行ってきた。

若干物足りなさがあるので延長戦決定。
EDHが・・・したいです・・・orz

今週末はほぼ軟禁状態なのでEDHのズアー用のエンチャントでもまとめてみようかと・・・入らないだろうなーとか思いながらも個人的に好きなものもあげてみる。

(エンチャント全部だと多すぎるので3マナ以下のサーチできるものに限定)



*ドローサポート系

・ネクロポーテンス/Necropotence
・Mystic Remora
・リスティックの研究/Rhystic Study
・ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
・土地税/Land Tax

ネクロは問題なく入る(それなりに高確率で最初にもってくる)。持ってこない場合は盤面が非常にまずいときか、自分がブーンしすぎて人の土地止めたいときかな?
Remoraは持ってくると強い。維持するためのコストがあるって重要。逆に初手にいると流したくなる。早くズアーを出すデッキとしては邪魔になる。周りを遅らせたいなら初手でもいい。
リスティックとアリーナは土地を吹き飛ばせるなら強い。じわじわタイプ。でも、特に何も無いともっさり感が気に入らない。3マナ使うならドロースペル唱えてデッキ掘るほうが強い場合が多い気がする。
土地税はデッキ構築の段階から考えるから、入れるとなると土地バランスからいじくる羽目に。個人的には悪くないと思ってるけど・・・悠長だね。禁止/Forbidとか撃退/Foilとか使いたいなら入れればいいじゃない?


*クリーチャー関連系

・あまたの舞い/Dance of Many
・まやかしの死/False Demis
・動く死体/Animate Dead
・ネクロマンシー/Necromancy
・Dance of the Dead
・逢魔が辻/Haunted Crossroads

あまたの舞いはジェネラル対策か緑or白タイタンになるのどちらかな気がする。人様のジェネラル倒せるのは優秀。唱えても2マナ。やっぱり優秀。生き物環境ならお勧めの一枚。
まやかしの死は個人的には面白いカードだと思う。人様のクリーチャーにつけた後どうやって倒すかが問題。自分のクリーチャーにリセット耐性がつけられるから何かできないか模索中。ズアーにつけて抹消唱えたいね、ムリダネ。
動く死体とネクロマンシーは普通にリアニスペル感覚で使えるので良いんだけど、Dance of the Deadがちょっと問題。タップで戻ってくるのが旨くない。
逢魔が辻はジェネラルのコストを重くしたく無いときと、デッキに入れてる肉袋の匪賊用。使いたくて試しては居るけどなかなか難しい。


*除去&抑制系

・忘却の輪/Oblivion Ring
・沈黙のオーラ/Aura of Silence
・浄化の印章/Seal of Cleansing
・mana voltex
・魔力流出/Energy Flux
・プロパガンダ/Propaganda & 亡霊の牢獄/Ghostly Prison

忘却の輪は何でも触れるのが良い。とりあえず積んでいい気がする。
沈黙のオーラは良いカード。除去と抑制の両方できるのがえらい。
浄化の印章はエンチャント破壊の2枚目のイメージ。エンチャントに触れるスペルが少ないとデッキに入る。
mana voltexは土地を攻めるデッキ向き。ゲドン、戦の惨害、カタストロフィ全部積んでた時には抜けてた。カタストロフィといつも枠を争ってる。
魔力流出はマナ抑制の意味合いが強いと思う。土地を攻めるスペルが通れば強い。今はアーティファクトのマナ加速を自分で使うから抜けてる。周りのジェネラルによって重要度が変わるカードだと思う。
プロパガンダ(亡霊の牢獄)は完全に止められるわけじゃないから微妙なんだけど、何かできないかと模索中。


*その他

・Copy Artifact
・エンチャント複製/Copy Enchantment
・光輝王の昇天/Luminarch Ascension

Copy Artifactは汎用性の高さが売りだと思う。人様のモノリスになっても良いし、装備品になってもいいし。大体、金粉の睡蓮かモノリスになってる気がする。
エンチャント複製は手札にいると微妙なんだけど、たまにめちゃくちゃ欲しいときがある。沈黙のオーラの2枚目とか面白い。人のエンチャントになれるのも良い。
昇天はとりあえずヘイトがパナィことになるので使いにくいんだけど、持ってくるなら強い。光輝王の昇天は自分のいるEDHの環境が2vs2だから強い。土地吹き飛ばして置いてもいいけど、それだったら他に持ってくる物があるはず・・・。


*コンボパーツ系

・Power Artifact(+厳かなモノリス/Grim Monolith、Basalt Monolith)
・苦花/Bitterblossom + 汚染/Contamination
・シッセイの創意/Sisay’s Ingenuity + 気流の言葉/Words of Wind

Power Artifactは無限マナパーツ。手札に来るとForce of Willの餌にするかしないかでいつも迷う面倒なやつ。
苦花+汚染がズアーだと一番強いと個人的には思ってる。どっちを引いても邪魔にならないのが好き。苦花は強いし、汚染も意外と1ターン止められるから悪くない。
シッセイの創意+気流の言葉だけは実際に使ったことが無いからわからない。強いんだろうけどシッセイの創意を唱えないといけないのが個人的にはしっくりこない。消されたらどうするんだろ・・・?




とりあえず書いてみたら有名どころばっかりであんまり面白くなかった。個人的にはそれぞれについていろいろ思うことがあるので、それについて書いたつもり。
EDHは環境の問題で”強さ”という意味でのカードの有用性はまちまちだと思う。ズアーを使ってる人がいたら、環境も含めての使用感など教えていただけると嬉しいです。小躍りして喜びます。


早急にシッセイの創意+気流の言葉は試すとして、有名どころについてはある程度触れたので、これからコアなエンチャントを発掘しに行きます。


お店に行って色々漁ってきた。

コンボパーツやら足りないものがある程度揃った。

オカダ組的に目ぼしいものといえば、抹消Foilくらいかな。
別段欲しいわけでは無いんだけど、然るべきところに需要があるのでお買い上げ♪
最近の買い方 なんか歪んできたなww

まぁ 明々後日の後半戦に期待 (’’)
私用で能登半島に行って来ます。
全然行きたくないでござる・・・

というわけで、またより道がてらショップ巡りするよ♪


EDHのデッキもちょこちょこ調整中

アクローマのほうは抹消などのリセット積んだ結果、ワームとぐろエンジンが入ったり・・・。
ズアーは何とかコンボで納得のいく形にならないか?と、試行錯誤を繰り返してます。
欲しいカードも出てきたので丁度良いっちゃ良いかな。



EDHの動画のほうは。。。。何もしてないやwww
やる気はあるんだ・・・時間が無いんだ・・・


ズアーを無限マナ型にしたんだけど、使っているとストレスが溜まるという最悪なパターンに...
それでもがんばって使ってみたけど我慢の限界で元に戻しました。
それでも前のレシピからいろいろ変えて全然違うデッキになってるんですけどね・・・

コンボパーツを引くと全然戦えないってダメですね。


一方、赤ローマさんは中々良いデッキになったんじゃないかな・・・
とりあえず「数多の・・(ry」にはならなそう。



EDHの動画を取り始めようといろいろ暗躍中ですが、問題多発で前途多難です。
ズアーといえばモノリス+Power Artifactな感じなのでとりあえず組んでみました。
強いかどうかは知らん(`・ω・´)



<ジェネラル>
結界師ズアー/Zur the Enchanter

セラの高位僧/Serra Ascendant
金粉のドレイク/Gilded Drake
粗石の魔道士/Trinket Mage
奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor
肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage
騙り者、逆嶋/Sakashima the Impostor
造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
太陽のタイタン/Sun Titan
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth

精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor
求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker

Mystic Remora
浄化の印章/Seal of Cleansing
Copy Artifact
Power Artifact
あまたの舞い/Dance of Many
動く死体/Animate Dead
苦花/Bitterblossom
沈黙のオーラ/Aura of Silence
リスティックの研究/Rhystic Study
ネクロマンシー/Necromancy
汚染/Contamination
ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena
ネクロポーテンス/Necropotence
パララクスの波/Parallax Wave

Demonic Tutor
強迫的な研究/Compulsive Research
名誉回復/Vindicate
ハルマゲドン/Armageddon
戦の惨害/Ravages of War
時間のねじれ/Time Warp
質素な命令/Austere Command
永劫での歩み/Walk the Aeons
Braingeyser

否定の契約/Pact of Negation
剣を鍬に/Swords to Plowshares
糾弾/Condemn
悟りの教示者/Enlightened Tutor
神秘の教示者/Mystical Tutor
吸血の教示者/Vampiric Tutor
マナ漏出/Mana Leak
対抗呪文/Counterspell
交錯の混乱/Muddle the Mixture
邪魔/Hinder
塵への帰結/Return to Dust
嘘か真か/Fact or Fiction
謎めいた命令/Cryptic Command
Force of Will
天才のひらめき/Stroke of Genius

稲妻のすね当て/Lightning Greaves
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
巻物棚/Scroll Rack
世界のるつぼ/Crucible of Worlds
ゴブリンの大砲/Goblin Cannon
Mana Crypt
Sol Ring
魔力の櫃/Mana Vault
アゾリウスの印鑑/Azorius Signet
ディミーアの印鑑/Dimir Signet
オルゾフの印鑑/Orzhov Signet
発展のタリスマン/Talisman of Progress
威圧のタリスマン/Talisman of Dominance
厳かなモノリス/Grim Monolith
Basalt Monolith

露天鉱床/Strip Mine
高級市場/High Market
ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold
古えの墳墓/Ancient Tomb
Tundra
Underground Sea
Scrubland
神聖なる泉/Hallowed Fountain
湿った墓/Watery Grave
神無き祭殿/Godless Shrine
秘教の門/Mystic Gate
沈んだ廃墟/Sunken Ruins
悪臭の荒野/Fetid Heath
氷河の城砦/Glacial Fortress
水没した地下墓地/Drowned Catacomb
コイロスの洞窟/Caves of Koilos
秘儀の聖域/Arcane Sanctum
古えの居住地/Ancient Den
教議会の座席/Seat of the Synod
囁きの大霊堂/Vault of Whispers
雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds
湿地の干潟/Marsh Flats
霧深い雨林/Misty Rainforest
沸騰する小湖/Scalding Tarn
平地/Plains ×3
島/Island ×4
沼/Swamp ×3
前にあげたズアーのレシピも今回のレシピもそうですが、自分のレシピはチーム戦をある程度意識して作っているので、ちょっとばかり歪んでいたりします。(無限コンボ系を意図的に積んでいないなど・・・)
と、いうことにレシピを書いていて気づいたw



<ジェネラル>
憤怒の天使アクローマ/Akroma, Angel of Fury

竜使いののけ者/Dragonmaster Outcast
巡礼者の目/Pilgrim’s Eye
躁の蛮人/Manic Vandal
月の大魔術師/Magus of the Moon
真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
なだれ乗り/Avalanche Riders
火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu
変わり身の狂戦士/Changeling Berserker
鋳塊かじり/Ingot Chewer
包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander
鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker
鋼のヘルカイト/Steel Hellkite
恨み唸り/Spitebellows
山賊の頭、伍堂/Godo, Bandit Warlord
征服するマンティコア/Conquering Manticore
業火のタイタン/Inferno Titan
大いなるガルガドン/Greater Gargadon
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth

チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar
燃え立つチャンドラ/Chandra Ablaze

血染めの月/Blood Moon

ギャンブル/Gamble
破壊放題/Shattering Spree
Wheel of Fortune
破滅/Ruination
粉砕の嵐/Shatterstorm
全ては塵/All Is Dust
滅殺の命令/Decree of Annihilation

紅蓮破/Pyroblast
赤霊破/Red Elemental Blast
噴出の稲妻/Burst Lightning
突然のショック/Sudden Shock
Fork
余韻/Reverberate
捨て身の儀式/Desperate Ritual
発熱の儀式/Pyretic Ritual
炎の投げ槍/Flame Javelin
火山の流弾/Volcanic Fallout
反復/Reiterate
煮えたぎる歌/Seething Song
荒残/Rack and Ruin
跳ね返りの罠/Ricochet Trap
野生の跳ね返り/Wild Ricochet
捕縛の言葉/Word of Seizing
星の嵐/Starstorm
彗星の嵐/Comet Storm

頭蓋骨絞め/Skullclamp
稲妻のすね当て/Lightning Greaves
屍賊の死のマント/Nim Deathmantle
火と氷の剣/Sword of Fire and Ice
光と影の剣/Sword of Light and Shadow

師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
彫り込み鋼/Sculpting Steel
忘却石/Oblivion Stone
Mana Crypt
Sol Ring
緋色のダイアモンド/Fire Diamond
冷鉄の心臓/Coldsteel Heart
摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone
ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot
連合の秘宝/Coalition Relic
スランの発電機/Thran Dynamo
金粉の水蓮/Gilded Lotus

露天鉱床/Strip Mine
不毛の大地/Wasteland
高級市場/High Market
古えの墳墓/Ancient Tomb
忘れられた洞窟/Forgotten Cave
溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle
乾燥台地/Arid Mesa
沸騰する小湖/Scalding Tarn
山/Mountain ×28



最近環境が青くなり始めていて、「青じゃないと勝てない」みたいなことがチラホラ聞こえてきたので青ガン刺さりのデッキを作ってみました。

コンセプトとしては最速でジェネラルを出して殴るの一択。
殴り始めたらスペルで相手の妨害をしてジェネラルを守る。以上!w


どうにもならないとき用に抹消なども積みたいんですけどいろいろ試行錯誤中・・・
ご意見・感想・ダメだし などありましたら書き込んでいただけると嬉しいです。



ある程度落ち着いたので、ズアーを弄くる作業に戻る♪


1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索